『週刊少年ジャンプ』連載中の大人気ダークファンタジー・アクション漫画をMAPPA制作で映像化!TVアニメ『呪術廻戦』。
ここでは、アニメ『呪術廻戦』の
- 全話配信で見るのにおすすめのサービス
についてご紹介しています。
アニメ『呪術廻戦』2022年再放送日程
アニメ『呪術廻戦』の2022年再放送の日程についてまとめています。
放送日程は以下の通りです。
【放送日時】
『呪術廻戦』京都姉妹校交流会編 一挙放送SP
- 2022年2月23日(水・祝日)19:00~21:57
(TBS/MBS/CBC/RKB/HBCほか)
『呪術廻戦』第1期
- 2022年4月3日(日)毎週午後5時~
(MBS/TBS系列28局全国ネット)
/
TVアニメ『#呪術廻戦』第1期
「京都姉妹校交流会編」新ビジュアル公開!
\毎週日曜17時からMBS/TBS系全国28局ネットにて放送中の第1期より、来週7/3(日)から始まる京都姉妹校交流会編の新ビジュアルを解禁!
来週からは #京都姉妹校交流会編 にて
お楽しみください!https://t.co/uMSvQVnQa1 pic.twitter.com/wjESsa72SG— 『呪術廻戦』アニメ公式 (@animejujutsu) June 26, 2022
※放送日程は変更されることがあります。詳細は公式番組表にてご確認ください。
アニメ『呪術廻戦』配信中のサブスク一覧
アニメ『呪術廻戦』を配信している大手動画サービスをまとめてみました。
動画 サービス | 配信状況 (タイプ) | 無料期間 (特典ポイント) |
![]() | ◯ 見放題 | 31日間 (600Pt) |
![]() | ◯ 見放題 | 2週間 (―) |
![]() | ◯ 見放題 | ― (―) |
![]() | ◯ 見放題 | ― (―) |
![]() | ◯ 見放題 | 30日間 (―) |
![]() | ◯ 見放題 | ― (―) |
![]() | ◯ 見放題 | 31日間 (―) |
![]() | ◯ 見放題 | 31日間 (―) |
![]() | ◯ 見放題 | 2週間 (―) |
![]() | ◯ DVD レンタル | 30日間 (ー) |
![]() | ◯ レンタル | 30日間 (1000Pt) |
※2022年7月11日時点の情報です。最新の情報は各配信サービスのサイトをご確認下さい。
アニメ『呪術廻戦』を配信している動画配信サービスは多々ありますが、
無料トライアル期間が長く、特典ポイントでお得に原作漫画や関連舞台の配信を楽しめる『U-NEXT』がオススメです!
『呪術廻戦』を無料視聴できるU-NEXT(ユーネクスト)
(引用:ユーネクスト)
番外編や映画の配信が最も多いサブスクなので、長い期間でゆっくり『呪術廻戦』を視聴したい方におすすめです。
月額料金 | 2,189円 (ポイント付与1200円分) |
無料期間 | 31日間 |
作 品 数 | 220,000本以上 |
漫画・雑誌 | ○ |
エピソードをダウンロードして外出先でも観れる!
エピソードを事前にダウンロードしていれば、夏休みや長期のお休み期間中に、宿泊先やおでかけ先でスマホで「呪術廻戦」を楽しむことができます。
Wi-Fiの繋がってる事前ダウンロードであれば、そのあとはオフラインで視聴ができるので、通信費も抑えられます!
同時再生が4つまで可能なので、家族と別々に視聴したりすることも可能です。
ユーネクストでは『呪術廻戦』原作漫画も配信中
U-NEXTでは毎月特典ポイントが1200円分付与されます。(無料期間中は600円分)
最大90日まで持ち越しが可能で、最新作のアニメのレンタルはもちろん、書籍も配信しているので、呪術廻戦の最新刊を読むこともできます。
最新20巻は8月4日から配信されています。
(引用:ユーネクスト)
さらに余ったポイントは映画館のチケットへ交換することもできます。
関連書籍も多数配信しているので、考察本や番外編などあらゆる角度から「呪術廻戦」を楽しむことができます!
漫画書籍は購入の際最大40%ポイント還元もしてくれるので、紙媒体よりもお得なものも多いです。
↓ 『呪術廻戦』書籍も配信中 ↓
(引用:ユーネクスト)
『U-NEXT』登録~無料視聴の流れ
登録は簡単!3分あれば完了です。
↓ U-NEXT 31日間無料トライアル中 ↓
アニメ『呪術廻戦』作品概要
発表期間 | 第1期:2020年10月-2021年3月 |
掲載誌 | 週刊少年ジャンプ |
原作 | 『呪術廻戦』/芥見下々 |
話数 | 全24話 |
制作 | MAPPA |
監督 | 朴性厚 |
音楽 | 堤博明/照井順政/桶狭間ありさ |
出演 | 榎木淳弥/内田雄馬/瀬戸麻沙美/中村悠一/諏訪部順一/小松未可子/内山昂輝/関智一/津田健次郎/岩田光央/遠藤綾/黒田崇矢/木村昴/井上麻里奈/赤崎千夏/麦人/山谷祥生/櫻井孝宏/千葉繫/田中敦子/島崎信長/日野聡/釘宮理恵/松岡禎丞/日笠陽子/三石琴乃/中田譲治/稲田徹/日高のり子/羽多野渉/浪川大輔/檜山修之/山口勝平 |
主要キャラクター・声優
虎杖悠仁(いたどりゆうじ)…榎木淳弥
東京都立呪術高等専門学校1年。両親の顔は知らず、祖父に育てられた。元は呪霊も見えない普通の高校生だったが、学友を守るために特級呪物「両面宿儺の指」を飲み込んでしまい、秘匿死刑となるところを執行猶予付きで呪術高専に転入。明るく優しい性格で、人並外れた身体能力を持っている。
伏黒恵(ふしぐろめぐみ)…内田雄馬
東京都立呪術高等専門学校1年。二級呪術師として入学した天才で、影を媒介にした式神を使う。特級呪物「両面宿儺の指」を回収する任務で虎杖と出会い、虎杖の死刑を回避できるように五条に頼む。
釘崎野薔薇(くぎさきのばら)…瀬戸麻沙美
東京都立呪術高等専門学校1年。排他的な田舎から出たくて入学してきた勝気な呪術師。打ち込んだ釘に自身の呪力を流し込むことで呪霊を祓う。気が強く口調も荒いが、仲間思いな一面もある。
五条悟(ごじょうさとる)…中村悠一
東京都立呪術高等専門学校の教師。自他共に認める呪術界最強の呪術師。軽薄でマイペースな性格のため、常日頃から周囲を振り回すこともしばしば。呪術界の未来のために、強き仲間となる次世代の育成をしている。特別な眼である「六眼」を持っているため、常人では扱えない「無下限呪術」を使うことができる。
両面宿儺(りょうめんすくな)…諏訪部順一
千年以上前に実在した呪いの王。死後もその死体は屍蝋の呪物となり様々な呪いを引き寄せる。本来の姿は腕が4本、顔が2つある。指を取り込んだ虎杖の体に受肉し、人類皆殺しを高らかに謳うが、虎杖の自我を乗っ取ることができずにいる。
禪院真希(ぜんいんまき)…小松未可子
東京都立呪術高等専門学校2年。エリート術師の家系である禪院家に生まれるも、呪力がなく呪いも見えないため常に特別な眼鏡をしている。呪力を持たない代わりに飛んでくる弾丸を素手でキャッチするほど人間離れした身体能力を持ち、呪いを祓える特別な武器や呪具の扱いは学生一と言われるほどの腕前。
狗巻棘(いぬまきとげ)…内山昂輝
東京都立呪術高等専門学校2年。己の言葉が呪いの武器となる呪言師の末裔。不用意に人を呪わないよう安全を考慮し、普段は「シャケ」や「おかか」など、おにぎりの具でのみ会話をする。
パンダ…関智一
東京都立呪術高等専門学校2年。見た目はただのパンダだが、傀儡呪術学の第一人者・夜蛾学長が作り出した人語を話す突然変異の呪骸。呪骸は本来感情を持たないが、パンダは感情豊かで、面倒見も良く漢気もある。
七海建人(ななみけんと)…津田健次郎
高専卒業後4年ほど一般企業に勤め、脱サラした一級呪術師。五条の後輩で、一般企業で労働はクソであると学び、より適正のある呪術師の道を選んだ。良識のある大人の振る舞いをするため、周囲からの信頼も厚い。
公式ページ
アニメ『呪術廻戦』OP&ED楽曲情報
アニメ『呪術廻戦』のオープニング曲とエンディング曲もスタイリッシュな演出映像と合わせて話題となっていました。
歌詞や放送回ごとに変化する、映像中の細かい描写に対しての考察をされている方もたくさん散見されました。
第1クールOPテーマ:Eve「廻廻奇譚」
放送回ごとに変化する映像にもご注目ください。
第1クールEDテーマ:ALI「LOST IN PARADISE feat.AKLO」
ALIの「LOST IN PARADISE feat.AKLO」は大谷翔平選手が試合の登場曲で使用しているため、そちらで聞いたことがある方も多いかもしれません。
第2クールOPテーマ:Who-ya Extended「VIVID VICE」
第2クールEDテーマ:Cö shu Nie「give it back」
こちらの楽曲も放送回ごとに変化しますのでご注目ください。
アニメ『呪術廻戦』あらすじ全話一覧&感想
第1話「両面宿儺」
並外れた身体能力を持つ、高校生・虎杖悠仁。両親の顔は知らず、育ててくれた祖父が死んだ夜に「呪術高等専門学校」の1年生、伏黒恵と出会う。虎杖の持つ"呪物"を回収しに来たというが、ちょうどその"呪物"は虎杖の先輩たちによって封印が解かれていた。"呪物"に引き寄せられた呪いの化け物に襲われた先輩たちの元に、虎杖と伏黒が駆けつける。
【呪術廻戦 1話】
原作未読なので
まんま初見視聴ですけど〜
戦闘描写も迫力あるし凄く好印象からのスタートです♪特級呪物を食べて
呪力を得た少年のバトルストーリーなのかな?オカルト風味もあって
テンポも良かったし
作風が好きな感じなので期待値
超上がりました😊#アニメ好きと繋がりたい pic.twitter.com/m2KZgEarCi— みさ缶@Ani-me彩🍀 (@7thSchoolDist) October 3, 2020
第2話「自分のために」
見知らぬ部屋で目を覚ました虎杖。目の前にいた呪術高専の教師・五条悟から自分の"秘匿死刑"が決定したと告げられる。五条は今すぐ死刑になるか、呪物「両面宿儺の指」20本を探し出し、すべて取り込んだ後に死ぬか、2つの選択肢を虎杖に提示する。
「呪術廻戦」2話。
どう見ても頂上決戦にしか見えない開幕。ド派手な映像もさることながらこれ以上があるの?と思わせる出鱈目っぷりが楽しいね。場の緊張感とは裏腹に掴みどころのないひょうきんさがこれまた魅力的。祖父を呪うことになる可能性を説いた上で覚悟を決めたのには痺れたよ。#呪術廻戦 pic.twitter.com/h9gLz8vWR6— ミルシカ@アニメ戦士 (@mirusikaanime) October 10, 2020
第3話「鉄骨娘」
3人目の1年生・釘崎野薔薇を迎えに行く、虎杖と伏黒と五条。そのままとある廃ビルに向かい、虎杖と釘崎に廃ビル内に潜む呪霊を払うよう課題を与える五条。ビル内で二手に分かれ呪霊探しを始めた2人は、子どもを人質に取る狡猾な呪霊と遭遇する。
《評価79点》アニメ「呪術廻戦」第3話‼️
ここで女キャラ登場、この組み合わせを見ると「ナルト」に見えてきますね🤣
スリーマンセル+先生。
まぁ、それはいいとして🤐
釘崎 野薔薇というこのキャラ、藁人形で戦うって独特でしたねぇ。
キャラ濃いし🤣#呪術廻戦 pic.twitter.com/kIsLWJ40ET
— シマヨシ大佐 (@shimayoshi06) October 20, 2020
第4話「呪胎戴天」
少年院で起きた緊急事態に、虎杖・伏黒・釘崎の3人が派遣される。いずれ特級呪霊に鳴り得る呪胎と共に、取り残された生存者の確認と救出が任務として課される。乗り込んで間もなく釘崎の姿が消え、残された虎杖と伏黒の隣には特級呪霊の姿があった。
呪術廻戦 4話感想
前半→うわ……特級ヤバすぎやろ……
ただでさえヤバいのに
演出のおかげで更に恐怖感増しとる……
(耳キーンってなるのが好き)後半→あれ?ギャグアニメかな
名付けるなら宿儺劇場
うあァァァ領域展開カッコよすぎィィ pic.twitter.com/ekqwaUvBen— サネ (@_sanemichi) October 23, 2020
第5話「呪胎戴天-弐-」
少年院の外に退避した伏黒は、特級呪霊の死に気付く。次の瞬間、横に虎杖の体を受肉した両面宿儺が現れ、虎杖の体から心臓を抜き取り人質にしてしまう。このままでは虎杖の意識が戻っても死んでしまうため、伏黒は戦い始めるが・・・。
呪術廻戦 5話感想
・言われてますよパパ黒さん……
・伏黒かっけぇ……
・ふるべ…ゆらゆら……?(すっとぼけ)
・パンダ先輩!
・櫻井ボイスの夏油は怪しすぎる
・キレた五条先生たまんねぇ
・おにぎりの具のテンション意外と高い
・パンダ先輩お日さまの香り pic.twitter.com/57IDx7aQuU— サネ (@_sanemichi) October 30, 2020
第6話「雨後」
生徒である虎杖の死に悔しさをかみ締める五条。仲間の死に沈む伏黒と野薔薇は、強くなるために高専の2年生たちと特訓を始める。一方、死んだはずの虎杖は---。
呪術廻戦6話視聴
OPのキャラ、1話と比べてめっちゃ増えたなー#呪術廻戦 pic.twitter.com/0KUFL3ynI6— クニ (@3_reversible) November 7, 2020
第7話「急襲」
移動中だった五条は、特級呪霊・漏瑚の奇襲を受ける。しかし漏瑚の攻撃は決して当たらず、五条の強さを目の当たりにする。一瞬で高専まで戻り、修行中の虎杖を連れてきた余裕の五条に漏瑚は怒りを爆発させ、ある手段に出る。
【呪術廻戦 7話】
五条先生こんな顔してたんだ!!
強くてかっこいいとか反則やなw#呪術廻戦 pic.twitter.com/PQKX5JX4Ip
— デコイ (@__Dekoi__) November 13, 2020
第8話「退屈」
京都の姉妹校交流会に向けた特訓の合間。伏黒と野薔薇の前に、呪術高専京都校2年生の禪院真依と東堂が現れ、2人に喧嘩を吹っ掛ける。東堂は伏黒を腕っぷしで圧倒。一方、真依の言葉に嫌悪感を抱いた野薔薇は真依を挑発するが・・・。
呪術廻戦 8話感想
新キャラ多すぎで情報量の暴力ww
濃い奴ばっかの京都組の中で
狗巻先輩のカッコいい呪言もキタコレ
おまけにナナミンも出るわで
とにかく情報が完結しない!そして次回からはあの順平編…… pic.twitter.com/wweQZTLesw
— サネ (@_sanemichi) November 20, 2020
第9話「幼魚と逆罰」
高校をサボって映画館に来た吉野順平は、自分をいじめていた同級生が顔を変形させられ、死んでいるのを発見する。"犯人"を追い、声をかける吉野。その後、事件現場の映画館に乗り込んだ虎杖と脱サラ一級呪術師の七海建人は、2体の呪霊に遭遇する。
呪術廻戦 9話「幼魚と逆罰」
僕のイチオシキャラナナミンの戦闘シーンが遂にきた!!!
あの作画からの一刀両断はカッコ良すぎるでしょ...
ナナミンはいちいちセリフがかっこいいんですよね、「〜小さな絶望の積み重ねが人を大人にするのです」とかまさに大好きなセリフ
虎杖の呪力のエフェクト最高 pic.twitter.com/USQQIGmD5K— HOSHi (@HOSHi_KUZU666) November 29, 2020
第10話「無為転変」
吉野順平の調査を任された虎杖は、補助監督の伊地知に作戦を相談する。しかし低級の呪霊に吉野を襲わせ、反応を確かめるという計画が失敗したため、直球で声をかけることに。嫌悪していた担任教師を追い払ってくれた虎杖に対し、吉野は話を聞く気になる。一方、真人のアジトを突き止めた七海は地下水路で真人と対峙していた。
呪術廻戦10話、いきなり真人VSナナミン始まったがナナミン勝てるのか?無闇に応援するぞツダケンのナナミン pic.twitter.com/CWNQLN342b
— やもりへび (@yamorihebi) December 9, 2020
第11話「 固陋蠢愚」
真人に追い詰められた七海は呪力の制限を解除し、十劃呪法『瓦落瓦落』で地下水路の壁を破壊し、がれきの雨を降らせた。その頃、吉野順平に接触していた虎杖は映画の話で意気投合し、さらに家に招かれ打ち解けていったが・・・。
呪術廻戦11話観ました😋
映画という共通の趣味で意気投合し、仲良くなる悠仁と順平てえてえ🙏
友情が芽生えたにも関わらず、呪術師と呪霊として敵対することになってしまったのが素直に悲しい😭
私も洋画やアニメで語り合うのが好きなのでそんな友人を失ってしまう2人が切ない😭
#呪術廻戦 pic.twitter.com/gexBUWSa3N— 譲れもん (@Yakkai_Wotaku20) December 18, 2020
第12話「いつかの君へ」
真人に心酔していた吉野は、その思いを利用され虎杖と戦うように仕向けられてしまう。復讐に燃える吉野に対し、動機を聞き出し説得しようとする虎杖は、吉野から残酷な事実を知らされる。
呪術廻戦 12話
宿儺と真人が悠仁にゲラゲラ笑うシーンはやはり呪いの凶悪さが滲み出てる
順平の死の瞬間に原作扉絵の「もしも」を差し込んでくるとは良い演出!と同時にあのビジョンで泣ける😭
そして相変わらず戦闘シーンが凄い!
ナナミンの頼れる大人っぷりもいいね!😁#アニメ #呪術廻戦 pic.twitter.com/eZoUp2lrda— アッシュ (@ash46490808) December 18, 2020
第13話「また明日」
間一髪で真人の一撃を防ぎ虎杖を救った七海は、ここで確実に真人を祓うために虎杖と連携し息の合った攻撃を重ねる。真人は改造人間を使い虎杖を精神的にも追い詰めようとする。
呪術廻戦13話視聴完了!#呪術廻戦
戦闘の中にも細かい心情描写がある
領域展開VS呪いの王『両面宿儺』
これには正直カッコイイと圧巻しか出てこなかった…!
七海の過去、社畜→皆から感謝される"ナナミン"へと!
虎杖悠仁の呪術師として正しい死に様を探す負けない覚悟が決まり1クール目終了! pic.twitter.com/DaHOQT7Q7r— ニュービー (@Founderscolor) December 26, 2020
第14話「京都姉妹校交流会-団体戦⓪-」
虎杖たちから逃れた真人は夏油らと合流し、ある計画について進めようとする。一方、呪術高専では「京都姉妹校交流会」が開催されようとしており、京都校の面々も到着。早速一触即発な空気の中、遅れてきた五条が駆けつけあるサプライズを披露する。
呪術廻戦 14話
100年後の荒野で笑うのはワシである必要はない。呪いが人として立っていればそれでいい。
異分子である虎杖悠仁を殺せ
…言ってることだけだと、呪霊サイドの方が人間側よりも主人公寄り
でも、感動の再会をおっぱっぴーで登場するヤツには同情はできん!w#呪術廻戦 pic.twitter.com/N0e32z1J3l— アニメマンガ名探偵すやまたくじ (@suyamatakuji) January 16, 2021
第15話「京都姉妹校交流会-団体戦①-」
思惑渦巻く京都姉妹校交流会の団体戦が開始され、東京校のメンバーに京都校の東堂が襲いかかる。東堂の足止め相手役を任されていた飛び入り参加の虎杖はそのパワーに圧倒されるが、突如東堂から女の趣味を尋ねられる。
呪術廻戦、15話。
今回は、ほとんど東堂が持っていったなw
親友としての存在しない記憶とか、めっちゃ面白かった!
「地元じゃ負け知らず...か...」のセリフで吹いたわw
パンダ先輩と野薔薇のセットも最高に悪やったし、相変わらず三輪ちゃんは癒し。#呪術廻戦 pic.twitter.com/18tprjJC6q— masa (@masa21843) January 22, 2021
第16話「京都姉妹校交流会-団体戦②-」
虎杖の「逕庭拳」が特級呪霊相手には通じない技だと指摘する東堂に対し、助言を素直に受け取る虎杖。東堂は突如虎杖を「親友」として全力で虎杖の相手をすることで成長に導いていく。一方、京都校の西宮に釘崎は喧嘩を吹っ掛け、その横にいたパンダとメカ丸との戦いも始まっていた。
呪術廻戦16話 #呪術廻戦
"全身全霊で世界に存在する"
何となく呪術の源が分かった気がする!
メカ丸VSパンダ
(ウルトラキャノンVSドラミングビート)
パンダの過去とメカ丸の生い立ちが
面白い戦闘とメカ丸を大好きにさせてくれた回!
呪力と引き換えに何もかも失ったが仲間が出来た…
泣けるじゃん… pic.twitter.com/iFAURIiOPX— ニュービー (@Founderscolor) January 30, 2021
第17話「京都姉妹校交流会-団体戦③-」
交流会団体戦は続く。三輪は真希と対峙し、真希の等級では存在しえない圧倒的な強さに驚きを隠せない。ちょうどその頃、釘崎は箒で空中を移動する西宮を追っていた。真依の生まれに関する苦労や、女性呪術師として生きていく意味について語る西宮を切り捨て、釘崎は一気に反撃に出る。
第18話「賢者」
各所で勝敗が決してきた交流会1日目。伏黒は御三家の嫡男である加茂と対峙していた。自身の血液を操る「赤血操術」を使う加茂に、伏黒は式神と体術で応戦する。同じ頃、狗巻は言霊の増幅・強制術式である「呪言」を駆使し局面を進めていく。しかし突如感じた不穏な気配に振り返ると・・・。交流会で想定外のことが起こり始めていた。
呪術廻戦18話感想…。
呪霊登場により否応なく混沌とする団体戦終盤が描かれた回でした。もう交流とか言ってる場合じゃねえ!伏黒加茂先輩戦の作画も素晴らしかったですし、しばらく対人戦が見られないのは残念ですね。そして三輪ちゃんは起きろ #呪術廻戦 #jujutsukaisen pic.twitter.com/Fghd5snBiV— ガタリ (@gatariblue) February 12, 2021
第19話「黒閃」
交流会に突如現れ襲いかかって来た特級呪霊・花御。伏黒、狗巻、加茂は攻撃を防ぎつつ帳の外を目指す。真希が参戦し伏黒との連携で攻め立てるが、圧倒的な戦闘力を前に追い詰められてしまい、窮地に立たされる。
アニメ「呪術廻戦」19話#呪術廻戦
ホントごめん…真面目に楽しんでいる人に申し訳ないのですが、私のツボなのか東堂が何をやっても、何を言っても笑えてしまうのですよ🤣
真面目な感想は、アバンからOP・AパートからCM・BパートからEDに入る直前のカットシーンのチョイスが素晴らしいです👏 pic.twitter.com/5Ot90ZdF9H
— ソノン (@sononheaview) February 20, 2021
第20話「規格外」
花御との戦いに参戦した虎杖と東堂は、連携し「黒閃」を決め花御を追いつめる。超親友(ブラザー)となった虎杖と共に、東堂はトリッキーな術式と(自称)IQ53万のクレバーさで花御を翻弄していく。
呪術廻戦20話 #呪術廻戦
"退屈が裏返る予感"
東堂シェフの術式・虎杖の黒閃ラッシュが爽快感あるスピードバトルで熱い!
このまま「イける」って思ってたらまさかの五条先生の虚式『茈』で全て吹っ飛ばされましたわ!
今回は規格外の"五条悟"に全て持ってかれましたねw pic.twitter.com/pc9hCYasx8— ニュービー (@Founderscolor) February 27, 2021
第21話「呪術甲子園」
圧倒的な強さで花御を退けた五条。瀕死の花御と合流した真人は、特級呪物「両面宿儺の指」と「呪胎九相図1番~3番」を強奪し、来る10月31日に決行する「五条悟封印計画」の準備を着実に進めていた。高専側は真人らの目的を明らかにできず、被害も大きかった為交流会は中止となりかけるが、なぜか野球で決着をつけることに。
呪術廻戦 21話
こんにちは、役立たずの三輪っす
野球回があるアニメは名作?
バチバチバトルからのまさかのコメディ野球回
この緩急嫌いじゃない
でも、クレカの審査まちとか打者のデータ遊び好きじゃないっ!?
そして、東堂嫌われ過ぎw#呪術廻戦 pic.twitter.com/enpEqyorA6— アニメマンガ名探偵すやまたくじ (@suyamatakuji) March 6, 2021
第22話「起首雷同」
呪霊により3人の少年が似た状況で死亡する事件が発生し、虎杖・伏黒・釘崎の3人が調査に派遣される。同じ中学校に在籍していた被害者たちの母校は、伏黒の母校でもあった。被害者たちは地元の心霊スポット「八十八橋」の下で倒れていたという情報と、さらに伏黒の姉・津美紀も事件に巻き込まれていたと判明する。
呪術廻戦 22話
久しぶりの虎杖、伏黒、釘崎で調査🤔
心霊スポット「八十八橋」ねぇ🤔
随分と時間がかかる呪いやね🤔
すぐ発動も出来るのかな?🤔
そして伏黒がボコった過去wと姉の話
そんな話を聞いた虎杖、釘崎の行動は
まぁそうだよな、友達だしな😁
てか餃子って野菜料理なん?😲#呪術廻戦 pic.twitter.com/KnHloBx9p4— カーム🐈⬛ (@s7diary) March 13, 2021
第23話「起首雷同-弐-」
八十八橋の呪いに加え、特級呪物「呪胎九相図」の1体・血塗(けちず)と対峙する虎杖、伏黒、釘崎。呪いの結界内にいたが、突如釘崎が結界外に消えてしまう。血塗が追い、虎杖も結界の外へ。残った伏黒は早々に八十八橋の呪いを片付けるが、衝撃の光景を目にする。一方、釘崎は「呪胎九相図」の1体・壊相(えそう)と対峙していた。
第24話「共犯」(第1期最終回)
「呪胎九相図」の兄弟、壊相と血塗と対峙する虎杖と釘崎だったが、相手の血を浴び体内から腐食が始まり窮地に立たされる。釘崎は自らに釘を刺し、「共鳴り」を発動させる。虎杖も止まらず血塗を攻撃し、追い詰めていくが・・・。果たして3人は無事に高専へ帰還できるのか?
呪術廻戦 24話
体感5秒。
虎杖&釘崎コンビが背中を預け合うのが痺れたね^ ^
あんまり2人で戦うことなかったけどベストフレンドより相性いいかも😎みんな昇格おめでとう。
なんかクオリティエグすぎて言葉が出なかったわ、まさに映画級…え、え、え
映画化決定じゃぁあああいい💥#呪術廻戦 pic.twitter.com/RSjrBiv3nZ
— だびー。 (@dabby_college) March 26, 2021
呪術廻戦24話の野薔薇ちゃんの戦闘シーンかっこよすぎた!
間違いなく今期1番の神作画だった#呪術廻戦 pic.twitter.com/BTeEy8iVDQ— くらら (@M5xCwADjWt2aYXk) March 27, 2021
まとめ
アニメ『呪術廻戦』の
- 全話配信で見るのにおすすめのサービス
についてのご紹介でした。
①『呪術廻戦』2022年の再放送は、
- 2022年4月~ 毎週日曜日17時~
MBS/TBS系全国28局ネットで放送されています。
②『呪術廻戦』を配信で見るなら、
での視聴がおすすめです。
アニメ『呪術廻戦』が見放題で配信中!
31日間の無料トライアルでアニメ全話をお楽しみいただけます。
無料で視聴したい方はトライアル期間が長く、特典のポイントも付与されるのでおすすめです。
↓↓↓『呪術廻戦』が見放題↓↓↓
※無料期間で解約すれば料金はかかりません
※本ページの情報は2022年7月時点のものです。最新の配信状況は各公式サイトにてご確認ください。
おすすめアニメ記事一覧
- BANANA FISH(2018年)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2018年)
- 宝石の国(2017年)
- 僕のヒーローアカデミア(2016年~)
- 進撃の巨人(2013年~)
- キングダム(2012年~)
- 輪るピングドラム(2011年)
- HUNTER×HUNTER(2011年)
- 四畳半神話大系(2010年)
- BLEACH(2004年~)
- 機動戦士ガンダムSEED(2002年)
- 少女革命ウテナ(1997年)
- スラムダンク(1993年)
関連:ディズニープラス作品のおすすめ記事
- ※準備中
こちらは準備中です。
映画
シリーズ作品
韓国・アジアンドラマ/映画
国内ドラマ作品
国内アニメ作品