夢の中で"入れ替わる"少年と少女の恋と奇跡の物語。
新海誠監督が手掛け、RADWINPSの楽曲と共に2016年大ヒットを記録した、映画『君の名は。』。
こちらの記事では、映画『君の名は。』のフル動画が視聴できる配信サービスと、無料視聴するまでの流れについて詳しくお伝えしていきます。
▼ ユーネクスト公式サイトはこちらから ▼
目次
映画『君の名は。』の動画サービス配信状況
映画『君の名は。』が見れる動画配信サービスは以下のとおりです。
サービス | 配信状況 | 無料期間 | 公式サイト |
![]() | 〇 見放題 | 31日間 (600Pt) | コチラ |
![]() | 〇 レンタル | 31日間 (ー) | コチラ |
![]() | 〇 見放題 | 2週間 (―) | コチラ |
![]() | 〇 見放題 | ー (―) | コチラ |
![]() | 〇 見放題 | 30日間 (―) | コチラ |
![]() | 〇 レンタル | ー (―) | コチラ |
![]() | 〇 レンタル | 31日間 (―) | コチラ |
![]() | 〇 レンタル | 2週間 (―) | コチラ |
![]() | 〇 レンタル | 30日間 (1000Pt) | コチラ |
※2022年10月29日時点の情報です。最新の情報は各配信サービスのサイトをご確認下さい。
映画『君の名は。』は複数のサービスで配信視聴ができますが、この中でおすすめなのはU-NEXTです。
初回登録の方は無料トライアル期間が最も長い31日間もあるので、映画『君の名は。』を追加料金なしで無料視聴できます。
╲U-NEXTで配信中/
ポイント利用で今すぐ見れます♪
Netflix…『君の名は。』配信あり
オリジナルドラマや独占配信作品の多いネトフリですが、『君の名は。』は10月29日18時より配信が開始されました。
ただ無料トライアルがないため初月から料金がかかります。
Amazonプライム…『君の名は。』配信あり
アマプラは『君の名は。』がレンタル配信のみでしたが、10月29日18時より見放題配信が開始されました。
hulu…『君の名は。』配信あり
huluでは『君の名は。』が10月29日の18時より見放題配信されています。
2週間の無料お試し期間があるので、こちらの視聴もおすすめ。
映画『君の名は。』配信で今すぐ見れるU-NEXTとは?
U-NEXTは最新映画から海外ドラマ・国内ドラマ・韓流ドラマ・アニメ・NHK作品などを視聴できる動画配信サービス。
無料トライアル&貰えるポイント600円分を利用すれば、『君の名は。』をお得に視聴することができます!
他の動画サービスより圧倒的に作品数が多いのが特長で、22万本以上の動画が見放題。150誌以上の雑誌も読み放題。
いつでも解約できるので、31日間の無料トライアル期間中で解約すれば、月額料金が発生する事もありません。
╲U-NEXTで配信中/
『U-NEXT』登録~無料視聴の流れ
映画『君の名は。』無料動画サイトで見る
無料動画サイトでの検索結果はこちらの通りです。
YouTube | GYAO! |
TVer | ニコニコ動画 |
YouTubeでは予告編やトレーラー動画で冒頭の数分だけ見れることがありますが、作品をフルで無料視聴することはできません。
(購入またはレンタルが必要)
また、映画の公式以外が投稿している動画を視聴するのはおすすめできません。
作品をフルで楽しむなら、U-NEXTなどの動画配信サービスの無料トライアルを利用したフル動画視聴がおすすめです!
▼ 安全にフル動画を視聴するなら▼
※ポイント利用で無料視聴できます
映画『君の名は。』の作品概要
公開年 | 2016年 |
---|---|
上映時間 | 106分 |
制作国 | 日本 |
監督 | 新海誠 |
脚本 | 新海誠 |
出演 | 神木隆之介/上白石萌音/成田凌/悠木碧/島﨑信長/石川界人/谷花音/長澤まさみ/市原悦子 |
音楽 | RADWINPS |
主題歌 | RADWINPS |
映画『君の名は。』見どころ
映画『言の葉の庭』や『秒速5センチメートル』『天気の子』『すずめの戸締り(2022年)』など、緻密な心理描写と鮮やかな風景描写で幅広い層から人気のある作品を世に送り出している新海誠監督が手掛ける、夢の中で"入れ替わる"少年と少女の恋と奇跡の物語。
テンポの良いストーリー展開や、世界観にぴったり寄り添い更なる魅力を引き出したRADWINPS手掛ける主題歌も同時に大ヒットし話題となりました。
興行収入は250億を超える大ヒットを記録し、物語の舞台のモデルとなった場所をファンが巡る「聖地巡礼」という言葉も広く知られるようになりました。
『君の名は。』公式サイト
映画『君の名は。』のあらすじ
千年ぶりとなる彗星の来訪を一か月後に控えた日本。
山深い田舎町に暮らす女子高校生・三葉は憂鬱な毎日を過ごしていた。
町長である父の選挙運動に、家系の神社の古き風習。
小さく狭い町で、周囲の目が余計に気になる年頃だけに、都会への憧れを強くするばかり。
「来世は東京のイケメン男子にしてくださーい!!!」
そんなある日、自分が男の子になる夢を見る。
見覚えのない部屋、見知らぬ友人、目の前に広がるのは東京の街並み。
念願だった都会での生活を思いっきり満喫する三葉。
一方、東京で暮らす男子高校生、瀧も、奇妙な夢を見た。
行ったこともない山奥の町で、自分が女子高校生になっているのだ。
繰り返される不思議な夢。そして、明らかに抜け落ちている、記憶と時間。二人は気付く。
「私/俺たち、入れ替わってる!?」
いく度も入れ替わる身体とその生活に戸惑いながらも、現実を少しずつ受け止める瀧と三葉。
残されたお互いのメモを通じて、時にケンカし、時に相手の人生を楽しみながら、状況を乗り切っていく。
しかし、気持ちが打ち解けてきた矢先、突然入れ替わりが途切れてしまう。
入れ替わりながら、同時に自分たちが特別に繋がっていたことに気付いた瀧は、三葉に会いに行こうと決心する。
「まだ会ったことのない君を、これから俺は探しに行く。」
辿り着いた先には、意外な真実が待ち受けていた……。
あらすじ引用:http://www.kiminona.com/
登場キャラクター・声優
立花瀧…神木隆之介
東京に住む男子高校生。イタリアンレストランでバイトをしたり、日々友達と遊んだり楽しく過ごしている。バイト先の奥寺先輩に密かに想いを寄せている。
宮水三葉…上白石萌音
山深い田舎町に住む女子高校生。神社の家系で、風習についてや父親の選挙運動の話で友人にからかわれ窮屈な思いをしている。小さいコミュニティである田舎に嫌気がさし、華やかな都会に憧れを持っている。
奥寺ミキ…長澤まさみ
瀧のアルバイト先の先輩。美人でおしゃれなので、男子たちの憧れの的になっている。
宮水一葉…市原悦子
三葉の祖母で宮水神社の現在の神主。
勅使河原克彦…成田凌
三葉の同級生。地元で建築業を営む父に複雑な思いを抱えている。オカルトマニアで機械オタク。
名取早耶香…悠木碧
三葉の幼なじみの同級生。おっとりしていて常識人な三葉の親友。
藤井司…島﨑信長
瀧の高校の友人。クールに見えるが世話好きな一面もある。
高木真太…石川界人
瀧の高校の友人。放課後は瀧たちと共にカフェ巡りなどをしている。
宮水四葉…谷花音
三葉の妹。しっかり者でちょっとませている小学4年生。
映画『君の名は。』感想・評判
『君の名は。』にまつわるツイートをTwitterから集めてみました!
#今まで観た中で一番泣いた映画
『君の名は。』
鑑賞1回目よりも2回目、3回目の方が泣けた。この映画は繰り返し鑑賞してこそ味わい深くなる作品だと思う。電車4回くらい乗り換えてIMAX観に行ったな。。自分にとって思い出の青春映画。 pic.twitter.com/FKV2N7A2hp— La・Bunch (@DeadEnd0092) October 11, 2022
出張帰りに「君の名は」観にきました。
どうしてこの作品ふこんなにも心揺さぶられるんでしょうか。
飛騨と東京が恋しくて仕方ありません。
夢中で聖地巡礼したあの頃を思い出します。本当に良かった。#新海誠#君の名は#新海誠IMAX映画祭 pic.twitter.com/vJMLUbikgD— しんちゃん (@polismam32) October 15, 2022
君の名は。のIMAX復刻上映観てたけどやっぱヤバすぎてヤバい(語彙力)
IMAXやからRADの音圧凄いし、何よりも瀧くんと三葉はもちろんサブキャラ達に至るまでいいキャラすぎて常に鳥肌MAXで身体中の穴という穴以外から涙ちょちょぎれるのさすがとしか言いようがない— しらゴミムシ (@waishumi) October 16, 2022
【今日は何の日?】10月4日は「ティアマト彗星が地球に最接近」
10月4日、『君の名は。』劇中で、架空の彗星「ティアマト彗星」が地球に最接近する。ちなみに、ティアマトとはメソポタミア神話における原初の海の女神のこと。 pic.twitter.com/uCNtPGaJCl
— ライブドアニュース (@livedoornews) October 3, 2020
君の名は。で面白かった思い出は、旦那と映画館に見に行った時、配電の仕事してる旦那が終始背景の電柱の描写とか送電線の描写が綺麗で緻密だって絶賛しながら見てたのに、後半変電所が爆破された瞬間『この映画クソやん!!俺が供給してる電気が!』ってブチ切れてたの最高に笑った。
— 華賀春樹@秋例*せ-16ab🌸🌸🌸 (@Haruki50501) July 1, 2019
中学生に「君の名は。」を映画館で見たんだけど、時空を超えた話で分からないところも結構あったなって感じで終わっちゃってた。
でもそれから6年後の今日また映画館で見たら、話もよく分かったし信じられないくらいに感動してしまった🥺脳の成長と涙脆くなったということが分かりました笑— みずき (@Mizukii_dayo) October 9, 2022
まとめ
『君の名は。』をお得に視聴できる配信サービスのご紹介でした
U-NEXTは無料トライアル期間がたっぷり31日間もあるのでおすすめです。
引用:ユーネクスト
さらに初回登録の人は600円分のポイントが貰えるので、最新の映画も今すぐ無料視聴できます。
U-NEXTのメリット
- 無料トライアル期間が一番長い
- 無料登録だけで600ポイント進呈
- 22万本以上の動画が見放題!
- NETFLIX
では配信が始まりましたが、無料トライアル期間がないため月額料金がかかります。
- hulu
- Amazonプライム
では見放題配信が始まりました。無料トライアル期間がありますが、特典ポイントはありません。
ユーネクストは見放題のラインナップ数は他のサービスを比較しても断トツ。
初回登録の人はレンタルに使えるポイントが貰えるのでおすすめです。
「このためだけに登録するのも」と思うかもしれませんが、いつでも解約できます。
(※電話不要。web上やアプリから手続きできます)
╲U-NEXTで配信中/
※本ページの情報は2022年10月時点のものです。最新の配信状況は各公式サイトにてご確認ください。
日本アカデミー賞最優秀賞作品一覧
- ドライブ・マイ・カー(2021年)
- ミッドナイトスワン(2020年)
- 新聞記者(2019年)
- 万引き家族(2018年)
- 三度目の殺人(2017年)
- シン・ゴジラ(2016年)
- 海街diary(2015年)
- 永遠の0(2014年)
- 舟を編む(2013年)
- 桐島、部活やめるってよ(2012年)
- 八日目の蝉(2011年)
- 告白(2010年)
- 沈まぬ太陽(2009年)
- おくりびと(2008年)
- 東京タワー オカンとボクと、時々、オトン(2007年)
- フラガール(2006年)
- ALWAYS 三丁目の夕日(2005年)
- 千と千尋の神隠し(2001年)
- もののけ姫(1997年)
- 天気の子(2019年)
- 夜は短し歩けよ乙女(2017年)
- この世界の片隅に(2016年)
- バケモノの子(2015年)
- 風立ちぬ(2013年)
- おおかみこどもの雨と雪(2012年)
- コクリコ坂から(2011年)
- 借りぐらしのアリエッティ(2010年)
- サマーウォーズ(2009年)
- 崖の上のポニョ(2008年)
- 時をかける少女(2006年)
- ドライブ・マイ・カー(2021年)
- 罪の声(2020年)
- 翔んで埼玉(2019年)
- 万引き家族(2018年)
- 三度目の殺人(2017年)
- シン・ゴジラ(2016年)
- 海街diary(2015年)
- 永遠の0(2014年)
- 舟を編む(2013年)
- 桐島、部活やめるってよ(2012年)
- 八日目の蝉(2011年)
- 告白(2010年)
- おくりびと(2008年)
- フラガール(2006年)
- ALWAYS 三丁目の夕日(2005年)
- ドライブ・マイ・カー(2021年)
- 罪の声(2020年)
- 翔んで埼玉(2019年)
- 万引き家族(2018年)
- 三度目の殺人(2017年)
- 君の名は。(2016年)
- 舟を編む(2013年)
- 八日目の蝉(2011年)
- 告白(2010年)
- おくりびと(2008年)
- フラガール(2006年)
- ALWAYS 三丁目の夕日(2005年)
- ドライブ・マイ・カー(2021年)
- 新聞記者(2020年)
- 孤狼の血(2018年)
- 永遠の0(2014年)
- 舟を編む(2013年)
- テルマエ・ロマエ(2012年)
- おくりびと(2008年)
- ALWAYS 三丁目の夕日(2005年)
- 花束みたいな恋をした(2021年)
- 新聞記者(2020年)
- 万引き家族(2018年)
- 湯を沸かすほどの熱い愛(2016年)
- 八日目の蝉(2011年)
- 孤狼の血 LEVEL2(2021年)
- キングダム(2019年)
- 孤狼の血(2018年)
- 三度目の殺人(2017年)
- 怒り(2016年)
- そして父になる(2013年)
- おくりびと(2008年)
- ALWAYS 三丁目の夕日(2005年)
- 護られなかった者たちへ(2021年)
- 浅田家!(2020年)
- キングダム(2019年)
- 万引き家族(2018年)
- 三度目の殺人(2017年)
- 湯を沸かすほどの熱い愛(2016年)
- そして父になる(2013年)
- 八日目の蝉(2011年)
- おくりびと(2008年)
- フラガール(2006年)
- ALWAYS 三丁目の夕日(2005年)
- 世界の中心で、愛を叫ぶ(2004年)
- ドライブ・マイ・カー(2021年)
- キングダム(2019年)
- 万引き家族(2018年)
- シン・ゴジラ(2016年)
- 海街diary(2015年)
- 永遠の0(2014年)
- 八日目の蝉(2011年)
- おくりびと(2008年)
- ALWAYS 三丁目の夕日(2005年)
- ドライブ・マイ・カー(2021年)
- 万引き家族(2018年)
- シン・ゴジラ(2016年)
- 海街diary(2015年)
- 永遠の0(2014年)
- 八日目の蝉(2011年)
- おくりびと(2008年)
- ALWAYS 三丁目の夕日(2005年)
- ドライブ・マイ・カー(2021年)
- キングダム(2019年)
- 孤狼の血(2018年)
- シン・ゴジラ(2016年)
- 永遠の0(2014年)
- ALWAYS 三丁目の夕日(2005年)
- ドライブ・マイ・カー(2021年)
- 孤狼の血(2018年)
- シン・ゴジラ(2016年)
- 永遠の0(2014年)
- 舟を編む(2013年)
- 八日目の蝉(2011年)
- おくりびと(2008年)
- ALWAYS 三丁目の夕日(2005年)
- ドライブ・マイ・カー(2021年)
- 翔んで埼玉(2019年)
- 三度目の殺人(2017年)
- シン・ゴジラ(2016年)
- 永遠の0(2014年)
- 舟を編む(2013年)
- 桐島、部活やめるってよ(2012年)
- 八日目の蝉(2011年)
- 告白(2010年)
- おくりびと(2008年)
- ALWAYS 三丁目の夕日(2005年)