朝ドラ『舞いあがれ!』は再放送まで含めると平日1日3回放送されます。地上波2回・BS1回あるので見逃した方は要チェック!
こちらの記事では
朝ドラ『舞いあがれ!』の
- 通常放送・再放送はいつ?
- 再放送を見逃したら
- 動画配信サービスで全話視聴する方法
についてまとめています。
目次
- 朝ドラ『舞いあがれ!』の再放送はいつ?
- 『舞いあがれ!』の見逃し配信
- 『舞いあがれ!』第1話~最新回まで見れる動画配信
- 朝ドラ『舞い上がれ!』のあらすじ
- 第1週『お母ちゃんとわたし』あらすじ
- 第2週『ばらもん凧(だこ)、あがれ!』あらすじ
- 第3週『がんばれ!お父ちゃん』あらすじ
- 第4週『翼にかける青春』あらすじ
- 第5週『空を飛びたい!』あらすじ
- 第6週『スワン号の奇跡』あらすじ
- 第7週『パイロットになりたい!』あらすじ
- 第8週『いざ、航空学校へ!』あらすじ
- 第9週『私らはチームや』あらすじ
- 第10週『別れと初恋』あらすじ
- 第11週『笑顔のフライト』あらすじ
- 第12週『翼を休める島』あらすじ
- 第13週『向かい風の中で』あらすじ
- 第14週『父の背中』あらすじ
- 第15週『決断の時』あらすじ
- 第16週『母とワタシの挑戦』あらすじ
- 第17週『大きな夢に向かって』あらすじ
- 第18週『親子の心』あらすじ
- NHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』の作品概要
- NHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』の見どころ
- 『舞いあがれ!』はYouTubeや無料動画サイトで見れる?
- まとめ
朝ドラ『舞いあがれ!』の再放送はいつ?
NHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』はリーマンショック編がスタート。
2023年1月30日(月)からは第18週が始まりました。
第18週「親子の心」
【今週の 舞いあがれ!】
今日からはじまる第18週の予告動画です🛩▼ドラマの配信はこちらhttps://t.co/WOT6MNxp9o
<出演>#福原遥 #横山裕 #赤楚衛二 #山下美月 #長濱ねる #古舘寛治 #鶴見辰吾 #山口智充 #くわばたりえ #永作博美 #高畑淳子 ほか#朝ドラ #舞いあがれ pic.twitter.com/7K9YoCDeZD
— 朝ドラ「舞いあがれ!」 (@asadora_bk_nhk) January 29, 2023
最新話はNHK総合、BSプレミアムでそれぞれ放送されます。
地上波の放送時間
- 平日:午前 08時00分~08時15分
- 土曜:午前 08時00分~08時15分※
(※土曜は1週間のまとめ)
BSプレミアムの放送時間
- 平日:午前 07時30分~07時45分
※BSプレミアムでは、NHK総合より30分早く最新回が放送されます。
地上波(総合)の再放送日時
- 月~土曜:お昼 00時45分~01時00分※
(※土曜は1週間のまとめ)
- 日 曜:午前 11時00分~11時15分※※
- 翌・月曜:午前 04時45分~05時00分※※
(※※土曜版の再放送)
再放送はその日の午後0時45分からと、土日のダイジェスト放送があります。
土曜日の『舞いあがれ!』再放送は、今週1週間分のダイジェストが再放送されます。
BSプレミアムの再放送日時
- 土曜:午前 09時45分~11時00分※
(※⽉曜〜⾦曜分を⼀挙放送)
BSは週末に1週間分をまとめて一挙に放送しています。
平日の再放送を逃すと、各話フル尺で見れるのはBS午前の一挙再放送のみ。この時間帯を逃すと以前の週の再放送は見れないのでご注意。
BS夜の再放送は終了
2022年4月よりBSプレミアムの夜の再放送がなくなりました。
これまでBS夜でご覧になっていた人は、見逃し配信サービスを利用するか土曜午前の一挙再放送で見るのがおすすめです。
『舞いあがれ!』の見逃し配信
『舞いあがれ!』の再放送に間に合わなかったときはネット動画配信で視聴できます。
NHKプラスは『舞いあがれ!』を1週間配信予定
![]() | ![]() 1週間配信 |
放送から1週間は、公式追っかけサービスのNHKプラスで配信されます。ただし過去回は視聴できません。
TVerは『舞いあがれ!』の配信予定なし
![]() | ![]() |
『舞いあがれ!』は、民放見逃し配信サービス・TVerでは視聴することができません。
『舞いあがれ!』第1話~最新回まで見れる動画配信
動画配信サービスでは、第1話~放送当日の最新話までフル配信されています。
- 再放送も見逃してしまった
- 追っかけ配信が終わってしまった
- 1話からもう一度見返したい
という方は『U-NEXT』のNHKオンデマンド動画サービスで見逃し配信を視聴できます。
U-NEXTでは初回第1話から放送された全話を配信中。最新の放送当日分も正午から配信されます!
前回の朝ドラ『カムカムエヴリバディ』や『ちむどんどん』『おかえりモネ』も見ることができますよ。
U-NEXTの詳細はこちら >>
(31日間無料トライアルキャンペーン)
『舞いあがれ!』を配信しているU-NEXTとは?
U-NEXTとは、最新映画から海外ドラマ・国内ドラマ・韓流ドラマ・アニメ・NHK作品などを視聴できる動画配信サービス。
U-NEXTの登録特典
- 初めての人は31日間無料トライアル
- NHKオンデマンドお試しは1000Ptを進呈
無料期間+もらえる1000Ptを利用すれば、朝ドラを含むNHKオンデマンド作品を月末まで無料視聴できるのです!
このほかにも多くのメリットが。
- 23万本以上の動画が見放題!
- 160誌以上の雑誌が読み放題!
- 倍速再生ができる
- ダウンロード視聴ができる
- アカウントを4つまで利用できる
- ポイントを映画チケットに交換可
アニメや映画以外にもドラマやドキュメンタリー・成人向け作品までバラエティに富んだラインナップで楽しめます。
他の動画サービスより圧倒的に作品数が多いのが特長。
※いつでも解約できます
無料トライアル期間の中で解約すれば、月額料金も発生する事ないですし、貰える1000ポイントでNHK番組が見れます。
↓↓↓ 平日お昼に話数追加♪ ↓↓↓
▲31日間 無料トライアル実施中▲
『舞いあがれ!』の動画を無料視聴する方法
登録は簡単で、3分ほどで終わります。
U-NEXTの無料登録
- 『U-NEXT』公式サイトにアクセス
- 「今すぐ観る」をタップ
- お客様情報を入力する
- 決済方法を登録する
- 内容を確認して「送信」をタップ
- 完了メールが届いたらOK
『お客様情報』は氏名、生年月日、性別、メールアドレス、パスワード、電話番号のみ。住所は必要ありません。
決済方法を登録しますが、無料期間中に解約すれば月額料金は発生しません。
登録が終わるとスグに好きな動画を視聴できるようになります。
また『31日間無料トライアル』に登録だけで1000円相当のポイントを貰えます。
このポイントで『NHKまるごと見放題パック』に申し込めばNHK作品が見放題に!
NHKの視聴したい作品を検索し、視聴しようとすると
- 110円~220円でレンタル
- NHKまるごと見放題パック加入
のどちらかを選べる画面が出るので、NHKまるごと見放題パックが購入できます。
これでU-NEXTで配信されているNHKの番組が見放題になります。
なお『まるごと見放題パック』の更新は毎月1日自動で行われ、保有しているポイントを月額利用料に適用します。(ポイントが不足している場合は停止)
解約の方法も簡単です。
U-NEXTの解約方法
- U-NEXTにログインする
- 「アカウント設定」を選択
- 「契約・決済情報」を選択
- 「契約内容の確認・解約」を選択
- 「解約はこちら」から手続きして完了
退会・解約するとき電話不要です。
U-NEXTの基本情報
月額料金 | 2,189円 |
無料期間 | 31日間 |
作品数 | 220000本以上 |
アカウント | 4つまで利用可 |
ダウンロード | 〇 |
漫画・雑誌 | ◯ |
※31日間無料トライアル実施中
朝ドラ『舞い上がれ!』のあらすじ
この投稿をInstagramで見る
”ヒロイン・舞は、ものづくりの町・東大阪で町工場を営む父・浩太と母・めぐみ、そして兄・悠人との4人暮らし。引っ込み思案だった舞ですが、自然豊かな長崎の五島列島にいる祖母・祥子の元を訪れ、五島列島の広い空に風を受けて力強く舞いあがる「ばらもん凧」に魅入られます。
あんなふうに空高く飛びたい──空へのあこがれは、パイロットになる夢へとふくらんでいきます。本物のパイロットになるべく努力を重ねる舞ですが、想像以上に厳しい道のりが待ち受けるのでした。
東大阪で実感する「ものづくり」の喜びと、自然とともに生きる離島での暮らし。2つの故郷である東大阪と五島、それぞれの土地に暮らすさまざまな人との絆を深めた舞は、やがて新しい形で空への夢を見つけていきます。夢の飛行機作りに情熱を燃やす仲間たちとともに、舞の夢は、みんなの夢をのせた新しい翼となって大空へ飛び立ちます!!”
『舞いあがれ!』は東大阪・長崎五島列島という二つを舞台にしていることから、都会的な背景と自然豊かでのんびりとした背景の二場面を楽しむことができるのではないのかと期待しています。
過去にも朝ドラ作品「なつぞら」で東京と北海道の二つを舞台として描いたように、それぞれの土地で暮らす人々との出会いや絆で主人公の舞がいかにして成長し、立ち塞がる壁を乗り越えていけるか?がこのドラマの注目ポイントだと感じています。
第1週『お母ちゃんとわたし』あらすじ
放送日:10月3日~10月7日
”1994年、大阪府東大阪市。小学3年生の主人公・岩倉舞は、ネジ工場を営む父・浩太、母・めぐみ、そして兄・悠人の4人家族。
舞は原因不明の発熱で小学校を休みがちだった。久しぶりの登校で飼育係になり、そこで生涯の親友となる望月久留美とウサギの世話をすることになるが、そのウサギが脱走。必死に探す舞。
舞の幼なじみ・梅津貴司が見つけてくれて事なきを得たが、走り回ったせいでまた発熱してしまう。そんな舞の症状に、浩太とめぐみは医師から環境を変えることを勧められる。そして、めぐみは、結婚以来帰ることのなかった故郷の長崎・五島へ、舞を連れていくことを決意する。”
第2週『ばらもん凧(だこ)、あがれ!』あらすじ
放送日:10月10日~10月14日
”母・めぐみが帰阪したため祖母・祥子と長崎・五島で暮らすこととなった舞。何をするにも臆病な舞に、祥子はなんでも自分でできるように導いていく。
島では、祥子が作ったジャムも扱う土産物店の店員さくらや、祥子が操縦する船を作った船大工の木戸、めぐみの同級生で役場に勤める浦信吾、その息子・一太と仲良くなっていくが、失敗したり、熱を出すことを気にしながらの生活が続く。”
第3週『がんばれ!お父ちゃん』あらすじ
放送日:10月17日~10月21日
”東大阪へ帰ってきた舞は、初めて乗った飛行機にすっかり魅了されてしまう。そんな舞に父・浩太は、自分の夢が飛行機作りだったことを伝える。母・めぐみからは、浩太が飛行機部品のネジを作る夢を持ち続けていることを聞かされ、うれしくなる舞。
模型飛行機を自作しようと作り方の本を探しに幼なじみの貴司が通う古本屋に行く。古本屋の主人・八木の書いた詩集に心動かされる貴司。
舞は友達になった久留美も誘って、放課後は3人で古本屋で模型飛行機づくりに没頭し、仕事で苦労しているお父ちゃんたちに飛ばしてみせようとがんばる。そして10年がたち、舞は大学生となり、人力飛行機に出会う。”
第4週『翼にかける青春』あらすじ
放送日:10月24日~10月28日
”2004年4月。舞は、航空工学を学ぶ大学に入り、そこで人力飛行機と出会う。その美しい翼に魅了された舞は人力飛行機サークル「なにわバードマン」に入部する。設計を担当する刈谷やパイロットの由良など個性的な先輩たちと琵琶湖を飛ぶ人力飛行機「スワン号」作りに取り組む日々。
部費を捻出するため、親友・久留美が働くカフェでバイトを始める舞。一方、舞の兄・悠人は東大の4年生で就職活動中。幼なじみの貴司はシステムエンジニアとして働いていた。
そんなある日、「スワン号」が飛べなくなるかもしれないトラブルが発生。みんなの努力の結晶である「スワン号」を飛ばすために、舞は大きな決断をする。”
第5週『空を飛びたい!』あらすじ
放送日:10月31日~11月4日
”ケガをした由良の替わりにスワン号のパイロットを志願した舞だったが、新人には無理だと反対する刈谷。しかし、舞と部員たちの「スワン号を飛ばしたい」という強い思いが、刈谷に舞に合わせた機体の修正を決意させる。
パイロットにふさわしい体力をつけるためトレーニングに励む舞。そんな中、舞の幼なじみ・貴司は仕事で結果を出せずに悩み、詩を書くことで自分を救おうとする。また、舞の父・浩太は、工場を拡大。新生IWAKURAを発足させる。
トレーニングの成果もあり、徐々にパイロットとしての体力をつけてきた舞は、仲間たちとともにスワン号のテスト飛行に臨む。”
第6週『スワン号の奇跡』あらすじ
放送日:11月7日~11月11日
”舞は、パイロットとして人力飛行機・スワン号のテスト飛行を無事に乗り切る。部員たちは、舞を少しでも長く飛行させるために機体にさらなる改造を行おうとするが、そのために特殊な部品が必要となる。
それを舞の父・浩太の工場で作ってくれることになり、部員たちは狙い通りのスワン号を作り上げる。そして、琵琶湖での記録飛行に臨む舞と部員たち。
一心不乱にペダルをこぐ舞が乗ったスワン号が琵琶湖の上空へと飛び立つ。みんなの熱い思いがこめられた人力飛行機を今、自分が飛ばしていることに心震わせる舞。その経験が、舞の将来に関わる大きな決断につながっていく。”
第7週『パイロットになりたい!』あらすじ
放送日:11月14日~11月18日
”飛行機のパイロットになる決意を固めた舞は、そのことを両親に告げるが、母・めぐみから反対される。強い決意を伝える舞。
その頃、舞の親友・久留美は、父親・佳晴との確執から家出をしていた。仕事に行き詰まっていた貴司が姿を消す。貴司の行方を、彼に送った絵葉書から思い当たった舞は、久留美とともに長崎・五島へ向かう。
そして貴司を見つける舞と久留美。貴司は二人に心の内を正直に打ち明け、三人はさらに強い絆で結ばれる。五島で舞は祖母・祥子のもとに滞在し、めぐみが祥子と疎遠になった理由を知る。そこへ、舞を迎えにめぐみと父・浩太が五島へやって来る。”
第8週『いざ、航空学校へ!』あらすじ
放送日:11月21日~11月25日
”パイロットになる夢を実現するために航空学校へ行くことを両親から認められた舞は、大学での勉強と、航空学校の受験勉強、さらに少しでも自分の学費を補うためのアルバイトと忙しい日々を過ごす。
1次試験、2次試験を無事に通過した舞は、最後の面接試験に臨む。そこで一緒になった柏木から小馬鹿にされてしまう舞。しかし舞は無事に航空大学入学を果たす。父・浩太と母・めぐみからの励ましをもらい、舞は航空学校へと旅立つ。
そこで柏木や倫子、水島、中澤、吉田ら同期の仲間たちとの寮生活とパイロット訓練をうけるための勉強が始まる。舞は、最初はバラバラだった仲間たちと次第に絆を深めていく。”
第9週『私らはチームや』あらすじ
放送日:11月28日~12月2日
”帯広でいよいよフライト課程に臨む舞。しかしそこには、次々と学生を落第させる鬼教官・大河内が待ち構えていた。舞は、柏木、水島とともに3人一組のチームとなり、大河内の指導のもとで必死にフライト訓練に臨むが、課題は山積み。
その頃、舞の父・浩太は新たな工場を建設し始める。また、舞の兄・悠人は、就職した会社を辞めていた。それを久留美から聞き、心配した舞は悠人へ連絡を取るが、パイロット訓練は順調なのかと聞かれ言葉に詰まってしまう。
大河内の指導は厳しく、人の命を預かるプロのパイロットになることの大変さを思い知る舞。そして、その過酷さから舞たちのチームに亀裂が生まれてしまうが...。”
第10週『別れと初恋』あらすじ
放送日:12月5日~12月9日
”帯広でのフライト訓練が続くなか、舞は柏木から告白されそうになったことが気になり、大事な中間審査の前日にも関わらず悶々(もんもん)とする。
中間審査で舞は着陸が上手くできなかったが、無理せずに着陸をやり直したことが認められてぎりぎりで合格する。中間審査ではただ一人、水島だけが不合格に。
水島は大河内による再審査を受けることになり、舞や柏木は水島の再試験に向け可能な限りサポートをする。しかし、水島は弱点を克服できぬまま再審査に臨む。舞は苦手な着陸の特訓を大河内の指導のもとで重ねるようになるが、熱を出し寝込んでしまう。”
第11週『笑顔のフライト』あらすじ
放送日:12月12日~12月16日
”大河内の「なぜパイロットを目指したのかを思い出せ」という言葉が舞の心には刺さっていた。遅れを取り戻すことに集中しようとする舞。一人で訓練機に乗って飛ぶソロフライト訓練に出る。
天候の変化で大河内から訓練の中止と、帯広空港への帰投を指示されるが、さらなる天候悪化により帯広空港への着陸が困難になり、釧路空港への目的地変更となる。一人、不安にかられながら釧路を目指す舞。
大河内の思わぬ行動に救われることになる。帯広フライト課程の最終審査に向けて、柏木や倫子たちと励まし合い、審査に挑む舞。果たしてその結果は・・・。”
第12週『翼を休める島』あらすじ
放送日:12月19日~12月23日
”2008 年、舞は仙台分校での最終フライト課程の訓練を受けつつ、航空会社への就職活動に臨む。
内定を勝ち取り、同期の倫子、柏木たちと共に無事に卒業する。それぞれのパイロットとしての将来を語り合う仲間たち。
一方、舞の父・浩太と母・めぐみの工場はリーマンショックにより仕事が激減し、苦境に陥る。航空学校から東大阪に戻った舞だったが、年をこして間もなく、リーマンショックの影響で入社1年延期の知らせが届く。不安と焦りの中、舞はケガをしたという祥子を訪ねて、五島へと向かう。”
第13週『向かい風の中で』あらすじ
放送日:12月26日~12月28日
”父・浩太が救急車で運ばれたという知らせを母・めぐみから受けた舞は、急ぎ五島を後にし、東大阪へ帰る。浩太は仕事のストレスからの胃潰瘍ということで舞の親友・久留美が勤める病院に入院していた。
リーマンショックのせいで会社が非常に厳しい状況にあり、その心労で浩太が苦労していることをめぐみから聞かされる舞。兄・悠人も見舞いに訪れるが、悠人はまたしても浩太とぶつかる。幸い浩太の病状は良くなり無事に退院するが…。”
第14週『父の背中』あらすじ
放送日:1月4日~1月6日
”悠人が久しぶりに東大阪へ帰省。舞、浩太、めぐみと久しぶりの家族団らん。
そんな中、悠人が工場を売ることを勧めたことで、浩太と口論になる。
舞は悠人に、浩太がこれまでどれだけ頑張ってきたかを訴え、工場を一緒に立て直すための協力を頼むが、悠人はパイロットになって出ていった後のことは考えているのか、その場しのぎの親切は無責任だと、舞を冷たく突き放す。”
第15週『決断の時』あらすじ
放送日:1月9日~1月13日
"祥子は五島にいた貴司とともに東大阪へ向かう。舞とめぐみに対して会社を売ることを主張する悠人。
現実的な悠人、そして悩むめぐみを祥子は優しくつつむ。
一方、融資を受けていた信用金庫からは会社をたたむ選択肢を提示される。"
第16週『母とワタシの挑戦』あらすじ
放送日:1月16日~1月20日
"浩太の遺志を継ぎ、社長となっためぐみ。舞はパイロット内定の話を辞退し、めぐみとともに会社の立て直しに取り組む。
経費削減や人員整理を行い、融資元の信用金庫から返済期限の延長を得る。
そのことを舞は祥子に電話で報告すると、祥子の家に住み込んでいた朝陽が、初めて友達を連れて来て、学校にも行こうとしていると聞く。それぞれが前に進みだしている。舞は笹巻からネジの作り方を一から習う。そして悠人が帰宅し、めぐみにある提案をする。"
第17週『大きな夢に向かって』あらすじ
放送日:1月23日~1月27日
"2013 年夏。舞が IWAKURA に入社して4年が経ち、取引先から信頼される営業のエースになっていた。
会社の業績も右肩上がりで発注も増え、社長のめぐみは機械を増やすか悩む。
一方、貴司は八木から古本屋・デラシネを託され、短歌を作り続けていた。そして舞は、浩太の夢を実現すべく、航空機産業支援セミナーに参加しようと提案する。舞の熱意をめぐみも理解し、その提案を受け入れる。IWAKURA の飛行機部品作りの最初の一歩を、舞は踏み出す。"
第18週『親子の心』あらすじ
放送日:1月30日~2月3日
"菱崎重工の荒金から依頼された航空機用ボルトの試作品の品質試験に挑む舞。
試験結果を待つ一方、うめづでは貴司が短歌賞を受賞したことを祝う会が開かれる。貴司は勝、雪乃に対し感謝の言葉を述べる。
さらに、久留美が婚約したことを報告し、うめづのお祝いムードはさらに高まる。そんな中、めぐみは店に居合わせた悠人の様子が気になる。"
※参照:舞いあがれ!公式サイト
NHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』の作品概要
放送 開始 | 2022年10月3日(月) |
---|---|
最終回 | 2023年3月ごろ |
放送時間 | 総合:8:00~8:15(月~金) BSP:7:30~7:45(月~金) |
脚本 | 桑原亮子/嶋田うれ葉/佃良太 |
主題歌 | back nunber 「アイラブユー」 |
語り | さだまさし |
音楽 | 富貴晴美 |
出演 | 福原遥/横山裕/高橋克典/永作博美/浅田芭路/海老塚幸穏/山口智充/くわばたりえ/赤楚衛二/齋藤絢永/松尾諭/山下美月/大野さき/古舘寛治/又吉直樹/たくませいこ/高畑淳子/哀川翔/鈴木浩介/長濱ねる ほか |
外部情報 |
『ちむどんどん』に続く連続テレビ小説第107作目。まいんちゃんこと福原遥さん主演、空とパイロットにあこがれるヒロインの物語!
原作なしのオリジナル作品で、脚本はこれまでEテレのバリバラ特集ドラマ『禁断の実は満月に輝く』や、NHK土曜ドラマ『心の傷を癒すということ』などを手掛けている桑原亮子さん、佃良太さん、嶋田うれ葉さんら複数の脚本家で担当されています。
主題歌はBack number『アイラブユー』
back number、NHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」主題歌を配信リリース(動画あり)https://t.co/MEBcw32gxJ#backnumber #アイラブユー #舞いあがれ pic.twitter.com/x44gyv8Fa1
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) October 9, 2022
「アイラブユー」はback numberが「舞いあがれ!」のために書き下ろした楽曲で、back numberにとっては朝ドラ初、そしてNHKで初の主題歌を担当することになりました。
放送はいつからいつまで?
『舞いあがれ!』の初回放送日は以下の通り発表されています。
- 2022年10月3日(月)スタート
朝の連続テレビ小説は全120話前後で構成され、半年周期で新作が作られます。そのため最終回は2023年3月後半と予測されます。
次の朝ドラは神木隆之介さんが主人公を演じる、『らんまん』が2023年4月3日から放送予定です。
登場人物・キャスト
東大阪・岩倉家
登場人物 | キャスト | 備考 |
岩倉舞 | 福原遥 | ヒロイン |
岩倉舞(幼少期) | 浅田芭路 | ヒロインの幼少期 |
岩倉悠人 | 横山裕 | 舞の兄 |
岩倉悠人(幼少期) | 海老塚幸穏 | 兄の幼少期 |
岩倉浩太 | 高橋克典 | 舞の父 |
岩倉めぐみ | 永作博美 | 舞の母 |
東大阪の人々
登場人物 | キャスト | 備考 |
梅津貴司 | 赤楚衛二 | 舞の幼なじみ |
梅津貴司(幼少期) | 齋藤絢永 | 貴司の幼少期 |
望月久留美 | 山下美月 | 舞の幼なじみ |
望月久留美(幼少期) | 大野さき | 久留美の幼少期 |
梅津勝 | 山口智充 | 貴司の父・お好み焼き屋うめづ |
梅津雪乃 | くわばたりえ | 貴司の母・お好み焼き屋うめづ |
望月佳春 | 松尾諭 | 久留美の父 |
笠巻久之 | 古舘寛治 | 株式会社IWAKURA工員 |
結城章 | 葵揚 | 株式会社IWAKURA工員 |
八木巌 | 又吉直樹 | 古本屋「デラシネ」主人 |
津田道子 | たくませいこ | カフェ「ノーサイド」主人 |
御園純 | 山口紗弥加 | 新聞記者 |
長崎・五島列島の人々
登場人物 | キャスト | 備考 |
才津祥子 | 高畑淳子 | 舞の祖母 |
木戸豪 | 哀川翔 | 船大工 |
浦信吾 | 鈴木浩介 | 役場職員 |
浦一太 | 若林元太 | 信吾の長男 |
山中さくら | 長濱ねる | 島の若者 |
谷久也 | 前川清 | 診療所の医師 |
なにわバードマン
登場人物 | キャスト | 備考 |
岩倉舞 | 福原遥 | ヒロイン |
刈谷博文 | 高杉真宙 | 部員 |
由良冬子 | 吉谷彩子 | 部員 |
鶴田葵 | 足立英 | 部員 |
玉本淳 | 細川岳 | 部員 |
佐伯功 | トラウデン都仁 | 部員 |
日下部祐樹 | 森田大鼓 | 部員 |
渥美士郎 | 松尾鯉太郎 | 部員 |
西浦和重 | 長沼伊久也 | 部員 |
空山樹 | 新名基浩 | 部員 |
藤谷翼 | 山形匠 | 部員 |
航空学校で出会う人々
登場人物 | キャスト | 備考 |
柏木弘明 | 目黒蓮 | 航空一家で育ったエリート |
矢野倫子 | 山崎紘菜 | 舞と寮で同室 |
中澤真一 | 濱正悟 | 妻子持ちの航空学校生徒 |
吉田大誠 | 醍醐虎汰朗 | 母思いの優秀な生徒 |
水島祐樹 | 佐野弘樹 | 有名スーパーの社長の息子 |
大河内守 | 吉川晃司 | 航空学校の鬼教官 |
NHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』の見どころ
若手脚本家のストーリーに期待!
40代女性
次の朝ドラ「舞いあがれ!」は前回朝ドラ史上に残る名作だった「カムカムエヴリバディ」のNHK大阪制作です。東大阪と長崎五島列島を舞台、ヒロインは透明感溢れる福原遥さん、期待しかありません。
私が注目しているのは、桑原亮子さん、嶋田うれ葉さん、佃良太さんという若手の脚本家を起用されているところです。
メインの桑原さんはNHK以外では脚本書かれていない、生粋のNHK畑の方で初めての連ドラ「心の傷を癒やすということ」で高い評価を得られました。世間的にはまだよく知られていない脚本家のかたがたではないでしょうか。そのかたがたを起用したNHK大阪の心意気と覚悟を感じるし、この3名の脚本家もきっと必死で応えて制作されると思います。
スタッフ側の雰囲気の良さやチームワークを勝手に感じています。ヒロインの福原遥さんは、あの突き抜けた美しさに全くあぐらをかくことなく、とてもナチュラルで繊細な演技をされます。このヒロインなら、視聴者は一緒にワクワクしたりドキドキしたり、感情移入できるだろうなと思います。10月から、パイロットを目指すヒロインとさわやかな朝を過ごすのがとても楽しみです!
キャスティングの組み合わせが楽しみ!
30代男性
「舞い上がれ!」の見どころは、引っ込み思案なヒロイン舞がどのように成長していくかというところです。
主演の福原遥さんはNHKのドラマ「正直不動産」での思いやりのある女性営業マンの役がとても似合っていたので、一歩一歩前進していく設定がマッチしていると思います。今、世の中には閉塞感が溢れています。だからこそ周囲の助言に耳を傾け、視聴者が感情移入できるキャラクターであってほしいですね。
舞を取り巻く家族にはにぎやかなイメージのキャスティングですが、父親役の高橋克典さんは若い頃に家庭の事情で夢をあきらめた設定ということで、舞との相性が良さそうだと感じています。最近ドラマに出ずっぱりの赤楚衛二さんが、朝ドラ発出演は大きな目玉になるでしょう。穏やかだけど、自分の世界を持っている幼馴染みというのは、視聴者が赤楚さんに演じてほしいと思っている役柄だと思います。
朝ドラは長丁場になるので、安心感のあるキャスティングは嬉しいものです。今回の朝ドラは豪華すぎず地味過ぎないバランスの良さがあるように思います。個人的に今放送中の自叙伝的ドラマ「拾われた男」が話題の松尾諭さんの演技を特にじっくり見たいですね。
脚本を担当される桑原亮子さんは、民放での連続ドラマで脚本執筆経験のない方だそうですね。大抜擢というところでしょうか?これまでNHKで書かれたような丁寧な脚本に期待したいです。
まいんちゃんの朝ドラ、絶対見る!
50代女性
まず主人公がまいんちゃん=福原遥ちゃんということでそれだけでも『絶対見る!』と思いました。
私の子供が小さい頃好きでよく見ていた、NHKの子供番組で料理をしていた可愛い子が福原遥ちゃんです。その後、彼女がタレントになってテレビで見かけてからも応援しています。女優さんとしてもドラマなどに出ている姿を見かけると必ず見て、応援しています。その彼女が朝ドラのヒロインになるなんて、本当に親バカ並みに嬉しいです。
またキャストをみると、横山裕さんがお兄さんだったり、永作博美さんがお母さん、高橋克典さんがお父さん、理想の家族になること間違いないなと思います。魅力的なキャストのなかで、遥ちゃんがどう成長して行くのか、物語の主人公の成長と共に見守りたいです。
素敵な島の物語が見られれば
30代女性
朝ドラは毎回面白く、はずれがないので新しいドラマもきっと面白いんだろうなと楽しみです。今回は空を飛ぶことに夢を持った人達の話なので、その夢は叶うのか、それまでの奮闘や頑張りが見どころのドラマだと思います。
ヒロインを演じる福原遥さんは、声が印象的な可愛らしい女優さんなので、どんな人物を演じてくれるのかも見どころの1つだと思います。福原遥さんのように可愛らしいヒロインなのか、それとも元気いっぱいの活発な女性なのか楽しみです。
また、舞台は東大阪の他に五島列島ということで、五島列島を知らない方にとってはどんな所でどれだけの素晴らしい風景が見られるのかという所も見どころなのではないかと思います。五島列島に旅行に行ってみたくなるくらい素敵な島の物語が見られることと思います。
『舞いあがれ!』はYouTubeや無料動画サイトで見れる?
無料動画サイトでの検索結果は以下の通りです。
YouTube |
ニコニコ動画 |
YouTubeでは予告編やトレーラー動画で冒頭の数分だけ見れることがありますが、全話フルで無料視聴することはできません。
(購入またはレンタルが必要)
また、公式以外が投稿している動画を視聴するのはおすすめできません。
作品をフルで楽しむなら、U-NEXTなどの動画配信サービスの無料トライアルを利用したフル動画視聴がおすすめです!
まとめ
2022年後期朝ドラ『舞いあがれ!』の再放送予定と、見逃した場合の動画配信サービスについてまとめました。
『舞いあがれ!』の再放送予定は
- 月~金:総合 00時45分~
(当日朝の放送分) - 土曜日:BSプレミアム 09時45分~
(1週間分を一挙放送)
このほか土日に1週間のダイジェスト放送される予定です。
『舞いあがれ!』の見逃し配信は
- TVer:視聴不可
- NHKプラス:1週間限定で配信
- U-NEXT:1話~最新話まで全話配信
U-NEXTなら無料お試しがあるので安心です!
U-NEXTのメリット
- 31日間無料トライアルがある
- 23万本以上の動画が見放題
- NHKオンデマンドのお試しなら1000Pt進呈
U-NEXTの『NHKまるごと見放題パック』はNHKの最新放送~過去の放送まで、約7000本の動画見放題。ドラマもイッキ見することができます。
お試し入会で貰える1000円分のポイントで視聴できるので、ぜひ試してみて下さいね。
見逃し配信はこちら
※本ページの情報は2023年1月時点のものです。
最新の配信状況は各動画配信サイトにてご確認ください。
NHK番組の関連記事
- 作りたい女と食べたい女(2022年)
- つまらない住宅地のすべての家(2022年)
- 一橋桐子の犯罪日記(2022年)
- 恋せぬふたり(2022年)
- しもべえ特別版(2022年)
- ストレンジャー~上海の芥川龍之介~(2019年)
- 風よ あらしよ(2022年)
- 続 遥かなる山の呼び声(2022年)
- 定年オヤジ改造計画(2022年)
- 特集ドラマ アイドル(2022年)
- ももさんと7人のパパゲーノ(2022年)
- プリズム(2022年)
- 空白を満たしなさい(2022年)
- 義経のスマホ(2022年)
- 拾われた男(2022年)
- 今度生まれたら(2022年)
- 17才の帝国(2022年)
- 正直不動産(2022年)
- 星新一の不思議な不思議な短編ドラマ(2022年)
- オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ(2021年)
- あなたのブツが、ここに(2022年)
- カナカナ(2022年)
- 精霊の守り人(2016~2017年)