NHK『笑わない数学』再放送はいつ?見逃し配信している動画サービス

パンサー尾形貴弘が数学の難問を大真面目に解説するNHK「笑わない数学」。

こちらの記事では

『笑わない数学』の

  1. 通常放送・再放送の日時
  2. 見逃し配信で動画を見る方法
  3. 放送後の反応・ネットでの声

についてまとめています。

 

『笑わない数学』2022年の通常放送・再放送はいつ?

『笑わない数学』は2022年3月から放送スタート。

MCを務めているのはパンサーの尾形さん。ギャグを封印して数学についてとことん掘り下げています。

NHK地上波(総合)の通常放送

  • NHK 総合
    毎週水曜 午後11時~
    2022年9月28日放送「ガロア理論」が最終回でした。

※放送日程は変更される場合があります。詳細はNHK公式番組表にてご確認ください。

10月5日からは新番組『ゲームゲノム』が放送されます。

NHK地上波(総合)で一気見再放送が決定!

『笑わない数学』がまとめて再放送決定!

【再放送情報】

  • NHK総合
    2022年9月20日(19日深夜)
    午前2:20~3:50
    ※台風14号関連のニュースのため放送は中止されました。今後新たな再放送予定があり次第追記いたします。

BSプレミアムの再放送

【再放送情報】

  • BS4K
    2022年10月6日現在、再放送の予定は組まれていません。

※放送日程は変更される場合があります。詳細はNHK公式番組表にてご確認ください。

追っかけ配信はいつまで見れる?

配信先配信状況
TVer配信なし
GYAO!レンタル配信
ABEMA配信なし
NHKプラス期間限定配信
※配信終了

本放送後、最新話のみ1週間限定でNHKプラスで追っかけ配信されています。
(※視聴はアカウント利用登録が必要です)

  • 本放送・再放送を見逃してしまった
  • 追っかけ配信の期限が過ぎてしまった
  • もう一度振り返りたい

こういった場合は動画配信サービスで今すぐ一気に視聴できます。

 

『笑わない数学』の見逃し動画配信はどこで見れる?

動画配信サービスでは、過去の放送回がフル配信されています。

引用:ユーネクスト

『笑わない数学』は「U-NEXT」のNHKオンデマンド動画サービスで今すぐ視聴することができます。

追っかけ配信に間に合わなかった場合でも観れるので、見逃しや録画忘れの心配がありません。

※一部の回は配信されていません

\『笑わない数学』過去回が今すぐ見れる/

※無料期間で解約すれば料金はかかりません

『笑わない数学』が貰える1000ポイントで今すぐ見れる!

NHK『笑わない数学』を今すぐ見る事ができる方法があります。

それはスマホやパソコンでお試しできる、日本最大級のVODサービスU-NEXTの31日間無料トライアルを利用する事なんです。

ひよっこ 動画配信 U-NEXT

U-NEXTのお試し特典

  • 31日間無料トライアルがある
  • 22万本以上の動画が見放題
  • NHKオンデマンドのお試しなら1000Pt進呈

アニメや映画以外にもドラマやドキュメンタリー・成人向け作品までバラエティに富んだラインナップで楽しめます。

U-NEXT 作品数

他の動画サービスより圧倒的に作品数が多いのが特長。

※いつでも解約できます

U-NEXT NHKオンデマンド

無料トライアル期間の中で解約すれば、月額料金も発生する事ないですし、貰える1000ポイントで今すぐ見れます

 

動画配信はこちら

╲U-NEXTで配信中/

31日間無料トライアル

U-NEXTの無料登録・解約方法

登録は簡単で、3分ほどで終わります。

U-NEXT 無料トライアル

U-NEXTの無料登録

  1. U-NEXT』公式サイトにアクセス
  2. 「今すぐ観る」をタップ
  3. お客様情報を入力する
  4. 決済方法を登録する
  5. 内容を確認して「送信」をタップ
  6. 完了メールが届いたらOK

『お客様情報』は氏名、生年月日、性別、メールアドレス、パスワード、電話番号のみ。住所は必要ありません。

決済方法を登録しますが、無料期間中に解約すれば月額料金は発生しません。

登録が終わるとスグに好きな動画を視聴できるようになります。

U-NEXT 無料登録

また『31日間無料トライアル』に登録だけで1000円相当のポイントを貰えます。

U-NEXT NHKオンデマンド

このポイントで『NHKまるごと見放題パック』に申し込めばNHK作品が見放題に!

通常、NHKオンデマンドに申し込むと初月から有料(990円)です。

しかしU-NEXTの『NHKまるごと見放題パック』を利用すれば、貰える1000ポイントで料金の支払いが可能。NHKの配信番組が見放題になるんです。

NHKの視聴したい作品を検索し、視聴しようとすると

  1. 110円~220円でレンタル
  2. NHKまるごと見放題パック加入

のどちらかを選べる画面が出るので、NHKまるごと見放題パックが購入できます。

これでU-NEXTで配信されているNHKの番組が見放題になります。

なお『まるごと見放題パック』の更新は毎月1日自動で行われ、保有しているポイントを月額利用料に適用します。(ポイントが不足している場合は停止)

解約の方法も簡単です。

U-NEXTの解約方法

  1. U-NEXTにログインする
  2. 「アカウント設定」を選択
  3. 「契約・決済情報」を選択
  4. 「契約内容の確認・解約」を選択
  5. 「解約はこちら」から手続きして完了

退会・解約するとき電話不要です。

U-NEXTの基本情報

月額料金2,189円
※31日間無料
作品数220000本以上
アカウント4つまで利用可
ダウンロード
漫画・雑誌

 

※無料期間で解約すれば料金はかかりません

 

NHK『笑わない数学』の作品情報

初回放送2022年7月~
放送局NHK総合
放送時間毎週水曜
午後11時
出演
回数全12回
外部
情報
NHK公式ページ

パンサー尾形貴弘が難解な数学の世界を大真面目に解説する、異色の知的エンターテインメント番組!

1回30分ワンテーマをギャグ封印で真面目にとことん掘り下げていきます!

いつも身体を張っているパンサー尾形さんが一生懸命に激ムズ数学をやさしく解説。

今まで数学が苦手だった人や、小さなお子さんまで楽しめる番組になっています。

 

NHK『笑わない数学』バックナンバー

第1回「素数」

初回放送日:2022年3月26日

第1回の内容(タップで展開)

「1と自分自身でしか割り切れない数・素数」。どんな数も素数の掛け算で表されることから、「数の原子」ともいわれている。最も基本的な数にもかかわらず、素数は謎だらけ。中でも数学者たちを悩ませてきたのが、「素数はどんなタイミングで出現するのか」という問題だ。素数は気まぐれに出現し、規則性が全く見当たらないのだ。この素数の並びには、一体どんな意味が隠されているのか?パンサー尾形が「創造主の暗号」に迫る。

引用:https://www.nhk.jp/p/ts/Y5R676NK92/episode/te/8PMJPN86Z8/

第2回「無限」

初回放送日:2022年3月26日

第2回の内容(タップで展開)

1,2、3、4、5…と無限に続く「自然数」。2,4,6、8、10…とこちらも無限に続く「偶数」。もし、それぞれの「個数」をすべて数え上げることができたとしたら、どちらの方が大きいだろうか?「有理数」なら?「実数」なら?
考えれば考えるほど、迷宮に迷い込み、“人知を超えた領域“と言われた「無限」の世界に、たった1人で踏み入った天才数学者の物語。「自由の精神」を武器に戦いを挑み、たどり着いた先とは…。

引用:https://www.nhk.jp/p/ts/Y5R676NK92/episode/te/6LL1KV15JN/

第3回「四色問題」

初回放送日:2022年3月31日

第3回の内容(タップで展開)

どんな地図でも四色で塗り分けることはできるのか?19世紀のロンドンで生まれたこの「四色問題」は、話は簡単に理解できるのに、どんな地図の場合でも正しい、という証明は天才数学者たちにもできなかった。そのあと1世紀、挑戦と失敗が続き、数学者たちは次第に恐れをなす。そして登場した最終的な証明方法は、喝采と同時に、ある物議をかもすことに…。いわくつきのこの難問の証明に、パンサー尾形が30分で挑む!

引用:https://www.nhk.jp/p/ts/Y5R676NK92/episode/te/42GV311Y9X/

第4回「P対NP問題」

初回放送日:2022年3月31日

第4回の内容(タップで展開)

例えば、遠足のおやつ選び。ナップサックの容量を超えない範囲で、おやつの値段を目標以上にする組み合わせはあるか?「P対NP問題」は、無数にある組み合わせをしらみつぶしに調べないと答えが見つからないのか。あるいは、簡単に解けるコツがあるのか、に関する未解決問題だ。医学、経済、戦争…。私たちの暮らしにも関わる様々な問題が、数学で一気に解決する日は来るのか。そこで待っているのはバラ色の世界か、それとも…?

引用:https://www.nhk.jp/p/ts/Y5R676NK92/episode/te/5WZ87Q1G27/

第5回「ポアンカレ予想」

初回放送日:2022年8月10日

第5回の内容(タップで展開)

ポアンカレは19世紀末にフランスで活躍した天才数学者。彼が生前に立てた、数学の重要な予想がある。しかしポアンカレ自身には証明できず、その後1世紀にわたって世界中の数学者たちも解決できずにいた。ポアンカレの予想をやさしく言い換えると、この宇宙の形はざっくり丸いのかどうか、それを宇宙のなかにいる私たちが知る術はあるか?といえる。世紀の難問が2006年にロシアの数学者によって解決されるまでの数奇な物語。

引用:https://www.nhk.jp/p/ts/Y5R676NK92/episode/te/J14KR1L187/

第6回「虚数」

初回放送日:2022年8月17日

第6回の内容(タップで展開)

2乗するとマイナス1になるルートマイナス1。どんな数でも2乗すればプラスになると信じていた数学者たちにとって、「虚数」は受け入れることができない数だった。しかし、天才たちの執念によって、虚数は"想像上の数"ではなく、この世界に欠かせない、とてつもなく重要な数であることが明らかになっていく。自然数に始まり、無理数、ゼロといった数を人類が受け入れてきた歴史とともに、虚数発見に至る壮大な物語を紹介する。

引用:https://www.nhk.jp/p/ts/Y5R676NK92/episode/te/P5X8NM2W6Q/

第7回「フェルマーの最終定理」

初回放送日:2022年8月24日

第7回の内容(タップで展開)

17世紀、フランスの天才数学者フェルマーは、あるメモを書き残した。「"xのn乗+yのn乗=zのn乗"を満たす自然数x、y、zは存在しない(nは3以上)」。ところが、これが正しいことを示す証明が「紙の余白がない」という理由で残されていなかったのだ。果たして、フェルマーの言葉は正しいのか?中学生でも理解できるこの問題に、多くの数学者たちが挑戦し、敗れ去った。証明に至るまで350年、苦闘のドラマを描く。

引用:https://www.nhk.jp/p/ts/Y5R676NK92/episode/te/68ZXG1WZW9/

第8回「カオス理論」

初回放送日:2022年8月31日

第8回の内容(タップで展開)

かつて数学者はこんな確信を持っていた。数式を使えば未来を予測できる、と。たしかに天体の動きや、投げたボールの軌道は予測できるように思えた。しかし19世紀末以降、その信念をくつがえす事実が次々に発見され、世の中の多くは予測不可能だということが、数学的に明らかにされていった。わずかな誤差が急激に膨れ上がり、結果が予測不能になる「カオス」。サッカーのシュートに隠された「カオス」の謎にも迫る。

引用:https://www.nhk.jp/p/ts/Y5R676NK92/episode/te/7K8N4WK96M/

第9回「暗号理論」

初回放送日:2022年9月7日

第9回の内容(タップで展開)

スマホからメッセージを送ったり買い物をしたり…。そのとき情報のやり取りを安心してできるのは、実は暗号理論のおかげ。私たちはふだんから、高度な数学をつかって暮らしている。でも誰かに解読されてしまう恐れは本当にないのか?なぜそんなに安全とされているのか?その裏にある、現代暗号の驚きの数学エッセンスをお届けする。番組ラストはパンサー尾形からの秘密の暗号が!みなさんの数学の力で読み解いてください。

引用:https://www.nhk.jp/p/ts/Y5R676NK92/episode/te/Q7R674G67J/

第10回「abc予想」

初回放送日:2022年9月14日

第10回の内容(タップで展開)

数学で最も重要な未解決問題と言われた「abc予想」。それは「たし算」と「かけ算」の"からみ合い"に関する超難問だ。実は「abc予想」が解決されると数学の世界に存在する数々の難問が一気に解けてしまうという。私たちが簡単だと思っている「たし算」がたくさんの難問を生んでいるという意外な事実とは?数学者の間で「超難解で理解できない!」とされる望月教授の「宇宙際タイヒミューラー理論」のエッセンスもご紹介!

引用:https://www.nhk.jp/p/ts/Y5R676NK92/episode/te/2452P715YN/

第11回「確率論」

初回放送日:2022年9月21日

第11回の内容(タップで展開)

まだ見ぬ未来に何が起こり得るかを予測し、今どうすればよいかを探る「確率論」。始まりは17世紀、2人の天才数学者フェルマーとパスカルが「ギャンブルで損をしない方法」を議論したことがきっかけだった。その後、純粋数学の中で発展し「現代確率論」へと進化を遂げると、ふたたび確率論は"ひともうけするための道具"として利用されていく。人間のあくなき欲望と純粋数学。世界の行方をも左右しかねない確率論の威力に迫る。

引用:https://www.nhk.jp/p/ts/Y5R676NK92/episode/te/K9JKYNVV4X/

第12回「ガロア理論」(最終回)

初回放送日:2022年9月28日

第12回の内容(タップで展開)

19世紀前半、パリの若き革命家として知られたエヴァリスト・ガロア。王政打倒に励むかたわら、「第2の数学の夜明け」とも呼べる偉大な理論を誰にも理解されることなく孤独に育んでいた。死の前夜に書き上げた遺稿は、のちに現代数学の扉を開くことになる。心が震えるほど美しく、それでいて抽象的でとらえどころのない理論の核を今回ビジュアル化。カギを握る「対称性」という概念とは?不遇の天才ガロアの物語と共に紹介!

引用:https://www.nhk.jp/p/ts/Y5R676NK92/episode/te/Z9Q1K4PMG6/

 

『笑わない数学』感想・評判

『笑わない数学』放送後の反応をTwitterから集めてみました。

 

まとめ

『笑わない数学』の2022年再放送予定と、全話一気見できる動画配信サービスについてご紹介しました。

①『笑わない数学』再放送は

  • NHK総合
    2022年9月20日(19日深夜)
    午前2:20~3:50

    ※台風14号関連のニュースのため放送は中止されました。
  • BS
    2022年10月6日現在、再放送の予定は組まれていません。

②『笑わない数学』の見逃し配信は

  • U-NEXTの動画配信サービス

にてフル動画が配信されています。※一部の回は配信されていません


U-NEXTなら無料お試しがあるので安心です!

U-NEXT NHKオンデマンド

U-NEXTのメリット

  • 31日間無料トライアルがある
  • 22万本以上の動画が見放題
  • NHKオンデマンドのお試しなら1000Pt進呈

U-NEXTの『NHKまるごと見放題パック』はNHKの最新放送~過去の作品まで、約7000本の動画見放題。

過去に放送された名作ドラマもイッキ見することができます。

お試し入会で貰える1000円分のポイントで視聴できるので、ぜひ試してみて下さいね。

\『笑わない数学』今すぐ見れる/

※無料期間で解約すれば料金はかかりません

数学に関する作品はこちらもおすすめ

ユーネクストでは「数学」に関する作品を多数配信中!こちらもぜひご一緒にお楽しみください。(2022年9月現在)

  • イミテーション・ゲーム
  • 奇蹟がくれた数学
  • ビューティフル・マインド
  • 神の数式
  • 博士の愛した数式
  • 博士と彼女のセオリー
  • 天地明察

\『笑わない数学』過去回が今すぐ見れる/

※無料期間で解約すれば料金はかかりません

本ページの情報は2022年10月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

NHK番組の関連記事

連続テレビ小説大河ドラマ歴史長編・時代劇その他ドラマドキュメンタリー情報・バラエティ文化・教養・動物音楽・ライブEテレ・教育番組

  • この記事を書いた人

saitou

映画ドラマアニメ全般好きのネタバレオールオッケー女。 ネタバレNGな人には最大限配慮します。 好きな映画のジャンルは歴史・ヒューマンドラマ・アクション。テンアゲ映画が大好きで年150~200本鑑賞します。 しいたけ占いは毎週チェック。星ひとみさんの占いは下弦の月人間です。

-テレビ・音楽・バラエティ
-

Copyright© 疾風エンタ|アニメ・ドラマ・映画の公式見逃し配信&無料視聴まとめサイト , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.